c105の お話9

イメージ 1

イメージ 2

今日は 生憎の雨天ですが、キャブレター交換を して見て 様子を見たいので ロフトにて作業です~。
CD50のマニホールドを OHVエンジンに 合うように 削ったり 穴を拡げたり…。ミラーも 買いました
キャブレターのトップは アクセルワイヤーの 調整が出来る OHVのキャブレターの物を そのまま使い、そこらへんの スポーツクリーナーを CD50のキャブレターに はめ込みまして 組み付けたところ…。
アッサリと エンジンは動きまして、ちょっと近所を 走って見ましたよ。(^∇^)
キャブレターのセッティングは 必要でしょうが、高回転を 除けば ボチボチと走ってくれます。
ただ 欲を言えば、アクセルワイヤーの 取り回しとか 考察せねば ならない事も 生じました(当たり前ですな)から 他人様のOHVスーパーカブを 参考にして ボチボチと 取り組む事と しましょう。
そうそう、CD50のキャブレターを 取り付ける際に タペットカバーと キャブレターのフロート室が 干渉したので、中華モンキーの タペットカバーを 拝借してます。d(^_^o)

近所を 走って見ましたところ、先日 記しました スモーキングは 顕れませんでした これは ラッキーな事ですが、いずれは エンジンの分解整備も 必要でしょうね。

それでは、セッティングの部品を 少々 揃える事と しましょうか…。(^-^)/

いつも 見て下さっている 皆さん ありがとうございます。(^_-)-☆