Velocifero整備など

ベロチフェロ34

皆さん あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 ベロチフェロの一号機ですが、今日 タンク(DJ1の物)を取り付けて 燃料等 入れて始動を試みた所 あっさりと動きました。 この車体ですが、一度レストアして 調子が悪いので、DJ1のエン…

ベロチフェロ33

2011/11/13 ---- 今日は、エンジンを 再び 載せましたよ。そして キーを オンにして プラグから 火花が 飛ぶのを確認しました。 時間の 余裕が 有れば、エンジンを 動かして見たかったですが、また 今度にします。 ※記事は参考として ご覧下さい。

ベロチフェロ32

2011/11/6 先日 うっかりミスして、メインハーネスを 切ると云う事を してしまいました。今日は それを 修復です。 エンジンを 降ろしてからの作業となりましたので、面倒でしたが 仕方がないです。 ---- ※記事は参考として ご覧下さい。

ベロチフェロ31

2011/10/30 先日 マフラーとフレームの間の 隙間が ほとんど無いという事と、その付近をメインハーネスが通ると云う 問題が見つかりました。 今日は、少し フレームを削って 隙間を確保しようとして ハンドグラインダーで作業したところΣ(・□・;)凄いミス…

ベロチフェロ30

2011/10/23 『29』で リアブレーキワイヤーが DJ1の物では 残念ながら 短いという問題が 見つかったので、ワイヤーを AF16タクトの物に替えましたよ(; ̄O ̄)面倒な作業でしたが、これは 仕方ないですね。 そして もう一度 エンジンを 載せて マフラーを 取…

ベロチフェロ29

2011/10/16 DJ1の配線を 使っている事は、以前にも記しましたが メーターやヘッドライトの ケースの 大きさが ベロチフェロは DJ1より 小さいのか 配線を 納めるのに 少し 難儀しました。(ーー;) 更に リヤーブレーキワイヤーが、DJ1の ワイヤーでは やは…

ベロチフェロ 28

2011/8/28 樽型グリップを 購入しました。そして タクトAF09の マニホールドを オークションにて 落札しました。DJ1 AF12の コックを 使わずに、タクトの コックを 使うつもりなので マニホールドも タクト用に 変更です。 樽型グリップは この形の バイクな…

ベロチフェロ 27

2011/8/21 何とか フレームの中を通して、ハーネスを 繋ぎました。 2011/8/26 スロットル ワイヤーですが、DJ1の部品です。 分岐してる部分の 黒いプラスチック部品に 切り込みを入れ、キャブレターや オイルポンプの ワイヤーと 分離してから フレームに通…

ベロチフェロ 26

2011/8/16 ベロチフェロの ハンドルに DJ1 AF12の スイッチを 付ける為の 穴を 左右共に 開けました。グリップの 長さに 合わせ 両端も 少々 切りました。 2011/8/21 ハーネスを 加工せねばなりません。延長して ノーマルと同じく ステアリングステムの 部分…

ベロチフェロ25

2011/8/16 ドラムプレートは 矢印の 部分を 現物合わせにて 削り 組み付け出来る様に 加工しました。 フロントフォーク関連は フェンダーも 含め 組み付けました。 リンクや クッションには グリスを 塗っています。 ※記事は参考として ご覧下さい。

ベロチフェロ24

2011/8/15 さて ベロチフェロの オーナーさんならば、DJ1の どの部品を 加工流用したのか すぐに お分かりだと思います。 シーソーみたいに 動く 部品を ベロチフェロの フォークに 現物合わせで 削り 取り付けました。 そして フロント クッションですが、…

ベロチフェロ23

2011/8/14 DJ1 AF12の タンクに スーパータクトAF09の コックを 取り付けようとしたところ タンクの 天井に コックの先が 当たりました。若干 5ミリ位でしょうか 切りました。 組み付けには 液体ガスケットを 塗っています。 DJ1 AF12の タンクは ステーを …

ベロチフェロ22

2011/8/13 フェンダーなど 塗装中!しかも 缶スプレーで f^_^; 『普通に 動いて 乗れる』が 目標だから 気にしない事に…。 そして 革を 剥がした メットイン ボックスを 写真の様に カットの 加工しました。 メットイン ボックスを 支える フレームの ステー…

ベロチフェロ21

2011/8/7 ベロチフェロの ハンガーと 新造した ハンガーの 比較です。 AF05Eエンジンと 矢印の部分が 干渉するので ハンドグラインダーで 切り落としました。 ※記事は参考として ご覧下さい。

ベロチフェロ20

2011/8/5 遂に ベロチフェロと DJ1の ハンガーを 溶接して貰いました! これは うれしいO(≧∇≦)oですね! 小さな一歩は 大きな一歩! 協力してくれた 同僚に 感謝します。 後ほど 錆止めの 塗装も しましょう。 ※記事は参考として ご覧下さい。

ベロチフェロ19

ベロチフェロの車体に HONDAの AF05Eエンジンの コラボレーションでは やはり キモとなるのが エンジンハンガーです。DJ1の ハンガーを 加工中です。 2011/7/31 エンジンハンガーを ベロチフェロと DJ1を 足した 完成予定の 姿です。赤い矢印どうしを ツライ…

ベロチフェロ18

2011/7/26 エンジンを 動かすので ベロチフェロの アイデンティティでもある ツインアイの 点灯の 確認も しましたよ(^^) 前述しましたが 分岐の配線は DJ1RR AF19の 部品ですよ。 やっぱり ベロチフェロは この ツインアイが チャームポイントの ひとつです…

ベロチフェロ17

(続き)実際には 配線は 延長し また 端子の取付加工も 行う予定ですが、こういう 感じです。 テールランプを 組み立て DJ1の テールランプコネクターの 配線も 仮止めして エンジンを 掛けて見ましたよ! テールランプが 光ってるのが 判るでしょうか? こ…

ベロチフェロ16

2011/7/24 写真は ベロチフェロの スピードメーターと DJ1 AF12の スピードメーターの ケーブルです。問題無く 付きました。これも ラッキーでしたね。 2011/7/26 ベロチフェロ オーナーの皆さん ご存知の 通り テールランプの 配線は 写真の様な構造であり…

ベロチフェロ15

2011/7/24 DJ1 AF12の メインハーネスと ベロチフェロの メインキーの 結線に 成功しましたよ(^^) これは うれしいです!(^^) 以下 ベロチフェロの キーシリンダーの 番号と DJ1の ハーネスの 色です。1番→黒/白 2番→緑 3番→赤 4番→黒 です。この結線で …

ベロチフェロ14

2011/7/17 エンジンを DJ1 AF12の物に 変えるならば、当然 ハーネスを 始めとする 電装品も DJ1 AF12の物に 変えるつもりです。しかし メインキーと シリンダーは ベロチフェロの 部品を 使いたい!との 気持ちで DJ1の キーシリンダーを 見ると ベロチフェ…

ベロチフェロ13

2011/7/3 『ベロチフェロ12』で 記した メインキーの 配線ですが、自分自身で 確かめましたよ。(^^)インジケータや ウィンカーの 点灯や セルモーターの動きにて 確認しました。 しかしながら、この 1号機も 安心して 乗れる訳でない事と、最善を 尽くしても…

ベロチフェロ12

皆さん こんばんは!(^^) Velociferoの オーナーさんである o_s*iro*anさんから コメント欄を 通じて ご質問を いただきました。(^^) ご質問の 内容は メインキーに 繋ぐ 配線の件です。 Velociferoの キーには 下から見ると 数字が 在りますね。写真では わ…

ベロチフェロ11

2011/1/29 オフセット 解消の 鍵は エンジンハンガーに 有り?写真 右が Velociferoで 左が セピアです。 セピアの ハンガーを 若干 削り、Velociferoの フレームに 合うように すれば、少しでも オフセットが ましに なるでしょうか? ハンガーは また 後の…

ベロチフェロ10

2011/1/23 現物合わせにて デロルト キャブレターの 部品を カットしました。 ベロチフェロ9にて 記した キャブレターの ヒーターですが、ベロチフェロの ミクニ キャブレターには 付いていません。どうやら スズキ車のみの 装備です。判明したので セピア …

ベロチフェロ9

2011/1/9 キャブレターから 二つの 配線が 有り、ひとつは オートチョークであるのは 知ってましたが、もうひとつは?ショップさんが キャブレターヒーターであると 教えてくれました。セピアの ハーネスを 加工しないで ベロチフェロの ハーネスを 使う事に…

ベロチフェロ8

2011/1/3 セピアを ばらし 始めた。ベロチフェロの ハーネスでは キャブレターに 繋ぐのは オート チョークのみ。だが セピアは 2本有る。これに因り ハーネスまでも 交換を しなければ ならない!のか?と 思い、ハーネス 交換を 決意させられる。 ひとつ …

ベロチフェロ7

2011/1/3 セピアのエンジンを ベロチフェロに 載せ替えようと 作業を 開始。燃料タンクと オイル タンクを 外す。それらの 代替品は ヤマハ(写真 参照)の 品を 使う予定。 ヤマハの サスペンションを 取付て 見ましたが、やはり キャブレターと 燃料タンク…

ベロチフェロ6

(続き)それは 1、10インチになる事で センター スタンドが 使えなくならないか? 2、10インチに なる事で 燃料タンクとの クリアランスに 不安は 無いか? 3、エンジンを 載せ替えても クランクケースの 角度は 急な ままで、キャブレターの 後傾は 避けら…

ベロチフェロ5

(続き)また更に 以下の インターネットにて 以下の 記述を 見ました。 『初代が エンジン トラブルで 動かなくなり、IMCさんに 進められて 購入したのが、最後の デッドストックVelociferoでした。お値段も 格安でしたが、半年で エンジンが お釈迦に なっ…